大野 民生
Necessary documents for ordering:<ol><li>Approval form (<A HREF="https://mus.brc.riken.jp/ja/wp-content/uploads/form/form_6.docx">Japanese</A> / <A HREF="https://mus.brc.riken.jp/en/wp-content/uploads/form/form_d.docx">English</A>)</li><li>Order form (<A HREF="https://mus.brc.riken.jp/ja/wp-content/uploads/form/form_4.docx">Japanese</A> / <A HREF="https://mus.brc.riken.jp/en/wp-content/uploads/form/form_b.docx">English</A>)</li><li>Category I MTA: MTA for distribution with RIKEN BRC (<A HREF="https://mus.brc.riken.jp/ja/wp-content/uploads/form/form_5.docx">Japanese</A> / <A HREF="https://mus.brc.riken.jp/en/wp-content/uploads/form/form_c.docx">English</A>)</li></ol>
Nagoya Univ.
C (3-6 months)
NBX1-2
NBX1-2
RBRC01107
繁殖効率:A基本的にはヘテロ型(白斑)個体同士の交配により維持。場合によってはヘテロ型と野生型(白斑なし)との交配も行う。産仔数多い。特に雄の攻撃性が強く1ヶ月齢以降は同ケージ内で複数の雄と飼育するのを避ける。
系統育成:1999年に交配群(NC/Jic x 129X1/SvJ )F1 x NC/Jicに出現した白斑を有する突然変異個体を起源として兄妹交配により樹立したRecombinant Congenic 系統(RC系統)。同じ起源を有するKitwv/を保有する他の系統としてB6J.NC-Kitwv/+、NcX1-2、MSM.NC-Kitwv/+が存在する。また、NcX1-1は本系統と起源を同じくするRC系統である。 → 1999年に交配群(NC/Jic x 129X1/SvJ )F1 x NC/Jicに出現した白斑を有する突然変異個体とC57BL/6Jの交配群を起源として兄妹交配により樹立した近交系である。同じ起源を有するKitwv/を保有する他の系統としてB6J.NC-Kitwv/+、NcX1-2、MSM.NC-Kitwv/+が存在する。また、NBX1-1は本系統と起源を同じくする姉妹系統である。
false
NcX1-2
NcX1-2
条件を付加する。利用者は事前に寄託者の提供承諾書を得る。<br>共同研究(2年間)。
Tamio OHNO
NC/Jic と 129X1/SvJの間で表現型の異なる形質の遺伝解析。
C(3〜6か月)
名古屋大学
繁殖効率:A 基本的にはヘテロ型(白斑)個体同士の交配により維持。場合によってはヘテロ型と野生型(白斑なし)との交配も行う。産仔数多い。特に雄の攻撃性が強く1ヶ月齢以降は同ケージ内で複数の雄と飼育するのを避ける。
系統育成:1999年に交配群(NC/Jic x 129X1/SvJ )F1 x NC/Jicに出現した白斑を有する突然変異個体を起源として兄妹交配により樹立したRecombinant Congenic 系統(RC系統)。 同じ起源を有するKitwv/を保有する他の系統としてB6J.NC-Kitwv/+、NcX1-2、MSM.NC-Kitwv/+が存在する。また、NcX1-1は本系統と起源を同じくするRC系統である。 → 1999年に交配群(NC/Jic x 129X1/SvJ )F1 x NC/Jicに出現した白斑を有する突然変異個体とC57BL/6Jの交配群を起源として兄妹交配により樹立した近交系である。同じ起源を有するKitwv/を保有する他の系統としてB6J.NC-Kitwv/+、NcX1-2、MSM.NC-Kitwv/+が存在する。また、NBX1-1は本系統と起源を同じくする姉妹系統である。
The RECIPIENT of BIOLOGICAL RESOURCE shall obtain a prior written consent on use of it from the DEPOSITOR.